東レアローズ株式会社様と米原市がパートナーシップ協定を締結!

東レアローズ株式会社様と米原市がパートナーシップ協定を締結!
令和7年6月14日(土)に、山東学び会いステーション市民体育館にて
東レアローズ株式会社様と米原市がパートナーシップ協定を締結されました。
角田航也米原市長、東レアローズ滋賀・山内哲矢社長、松岡芽生選手、青柳京古選手
他に伊吹高校男子バレーボール部から松岡芽生選手、青柳京古選手に質問する時間もありました。
===東レアローズ株式会社様が運営される「東レアローズバレーボールクラブ滋賀」について===
日本女子バレーは、SV.LEAGUEと2部リーグであるV.LEAGUEに分けられたのが2024年10月でした。東レアローズ滋賀(東レアローズバレーボールクラブ滋賀)は「大同生命SV.LEAGUE」に所属する名門チームです。
東レアローズバレーボールクラブ滋賀所属の「大同生命SV.LEAGUE」は「SVライセンス」を保有するクラブのみ参加する資格があり、競技基準、施設基準、法務基準、財務基準、人事体制・組織運営基準の5項目をクリアする必要があるとのことです。
東レアローズ滋賀:2024年に東レアローズ株式会社を設立。同時にチーム名を「東レアローズバレーボールクラブ滋賀」として新たな伝説に向けてスタートする。
東レアローズバレーボールクラブ滋賀の前身は、2000年7月に活動を停止した名門「ユニチカフェニックス女子バレーボール部」です。2000年9月に「東レアローズ女子バレーボール部」として活動をスタートし、旧 V・プレミアリーグでは2006年8月~2009年10月シーズンで3連覇、さらに2011年12月シーズンにも優勝をされた実績があります。
=========================================
東レアローズ滋賀様の仰っていることの一つに、地域との連携を図りながら、更に地域貢献活動や、スポーツの活性化などの促進につとめていかれると明言されています。既に近江八幡市、日野町などともパートナーシップ協定を締結されています。東レアローズ株式会社様は地域貢献活動を通して、地域スポーツの活性化を真剣 に活動されると思います。
米原市のバレーボールはもちろんのこと、市のスポーツ活動の活性化にも直接の好影響を与えて下さると思います。
これから、米原市でバレーボールを志す子どもたち、あるいはスポーツ、芸術で日日を過ごす子どもたちの励みになると期待します。
———————————————————————-
住み続けた経験を力に、育ててもらった感謝を胸に、
「何より市民の生活が一番!何より市民の幸せこそが一番!」
宮川泰(やすし): 米原市議会議員
関西大学工学部卒、米原高校普通科卒
職歴 ) 滋賀県立大学、 ヤンマーホールディングス(株)
生い立ち)米原市生まれ、米原市育ち
地域)R6山東小学校PTA会長、近江長岡大好きクラブ役員
