2024年12月12日
地域活動
米原市の小中学生が平和学習「平和の子」 で学んだこと
米原市の小中学生が平和学習「平和の子」 で学んだこと
米原市の小中学生が平和学習「平和の子」を山東幼稚園で受けました。
県平和祈念館の川副(かわぞえ)順平・主任主事から、戦争当時に行われた軍国主義の内容、それによってどれだけの死者が日本や米原で出たかを詳しく説明して頂きました。
また、市遺族会会長の瀬戸川恒雄さんからは、陸軍歩兵として出兵されたお父様の体験や、山東小学校の運動場が戦争に使われたことなど、最後に「ノーモア ヒロシマ」とおっしゃいました。
私は12月12日 朝一番の大原小学校の児童と一緒にお話を聞きました。
角田市長、一ノ宮教育長、教育部長もご出席されておられます。
子供たちがどのように受け止めたのでしょうか。ただ、私でさえ満腹の内容でしたので、子供たちも全部理解はできなかったと思います。しかし、戦争という過ちを二度と犯してはならない、これだけは胸に秘めてほしいです。
最後に、「菲核・平和都市宣言」米原市より
悲惨なヒロシマ ナガサキの体験から 核兵器を「持たず 作らず 持ち込ませず」の
非核三原則を全世界に訴え、戦争の放棄 恒久平和を誓った平和憲法を私たちは守ります。
私たちは訴えます。核をもつすべての国々に すべての核兵器を 今 すてよ!と