最新情報

<特集>米原市議会議員補欠選挙  更新中

2025年05月02日
市議会議員

宮川泰(やすし)の市議会での一般質問・議会だより(令和7年第1回定例会)

Image

宮川泰(やすし)の市議会での一般質問・議会だより(令和7年第1回定例会)

令和7年第1回定例会における宮川泰(やすし)の質問内容が議会だよりに掲載されましたので、紹介させて頂きます。

私は選挙時におけるアピール(公約)を必ず市議会壇上で質問します。「公約・市議会一致主義」です。

また、私のアピールする点(公約)は特定分野に片寄らず、市民の為になる主要全分野にしています。「政策オールラウンド主義」です。

宮川泰 議会だより

令和7年第1回定例会(市議会)では、議会だよりの通り以下の内容を質問、政策案を申し上げました。

① 米原市の高齢化における医療の課題及び推進について<高齢化による医療>

② 高齢者支援としての介護について<高齢者支援・介護>

③ 近江長岡駅の活性化について<地域の活性化、特に旧山東・旧伊吹地域>

↓ 高齢者支援で使用したパネルです。

米原市の介護保険サービス

地域包括支援センター

↓ 近江長岡駅の活性化で使用したパネルです。

近江長岡駅・カフェルミエ

近江長岡駅の出入り口の扉

 

米原市のホームページに2日間に渡る、各議員の質問の動画が上がっています。

必見!!】是非、気になる議員 及び 宮川泰 の動画をご覧下さいませ。

一般質問は、2月27日、28日の2日間です。

下のリンクで各議員の動画が見られます。

下記のリンクに入り、左側で、令和7年→第1回定例会→2月27日 又は 28日を押して下さい。

2月27日、28日 令和7年第1回市議会

 

====================================================

住み続けた経験をに、育ててもらった感謝を胸に、

何より市民の生活が一番!何より市民の幸せこそが一番!

宮川泰(やすし): 米原市議会議員 米原市生まれ、米原市育ち

学歴)関西大学工学部卒、米原高校普通科卒、大東中学校卒、山東町立東小学校卒、長岡保育園卒園

職歴 ) 滋賀県立大学、 ヤンマーホールディングス(株)

地域)R6山東小学校PTA会長、近江長岡大好きクラブ役員

尊敬する人物)祖父  元坂田郡(現米原市)春照村村長  宮川春太郎(米原市)

プロフィール

Image